女性の方で一人暮らしをされる時、
カーテンの色やデザインに悩みます。
好きなピンクやハートのカーテンは、
あきらめないといけませんか?
先日も娘を都会に送り出すお母さんから、
カーテン選びについて相談受けました。
一人暮らしの娘さんの部屋には、
女性とわかるピンクやハート柄の
カーテンはNGというのが定説です。
実際にピッキングに合われたり、
就寝中に入られ危険な目に遭ったり、
身近でも耳にする機会があります。
その点お母さんもとても心配され、
どうしたものか悩まれてました。
聞けば娘さんの希望はピンクの花柄、
やっぱりそれはまずいでしょうか?
という内容です。
外から窓を見て女性の部屋とわかれば、
それは防犯上よろしくありません。
部屋の中ではピンクの花柄を楽しみ、
外からは全くそんな気配を感じない、
そういったカーテンを使います。
そんな都合の良いカーテンって、
この世の中にあるのでしょうか?
多くの方は気付いていませんが、
遮光1級カーテンのデザインは、
プリント柄が中心です。
つまりアイボリーなどの無地に、
カラフルなデザインをプリント技術で、
楽しく表現しています。
部屋側は女の子の色柄デザインでも、
裏側は全くの無地になっています。
これなら室内の様子も透けること無く、
思いっきり女子のインテリアで、
部屋のコーディネートを楽しめます。
ショールームやお店に出かけて選ぶ時は、
カーテンの裏側がどうなっているかを、
一緒にチェックするようにしましょう。
カーテン選びに関するご質問や、
ご相談があればお気軽にどうぞ!