考えるカーテン-カーテンの選び方大辞典

考えるカーテン-カーテンの選び方大辞典

おしゃれなオーダーカーテンが揃う通販店クレールが運営する辞典型カーテンブログ。365日毎日届く動画付きメルマガで、学校でも教えてくれないカーテン情報を楽しく学べます。

  • ライン
  • 電話番号
  • メール
  • 初めての方
  • 会員登録
  • カートをみる
  • ログイン
メインイメージ1
メインイメージ2
メインイメージ3

初めての方へ

商品一覧

オーダー

お問い合わせ

新たな紫外線対策に感動!これでシミ対策もバッチリ

600

 

 

81才のスーパーおばあちゃんが、
パソコン・タブレット・スマホを操り、
ツィッターのフォロワー数5万人と、
先日テレビで紹介されていました。

 

高齢者の方も積極的にネットを活用し、
カーテン購入の相談も増えています。

 

女性の方なら肌が敏感になるため、
部屋の中での紫外線が気になります。

 

紫外線をブロックするカーテンは、
繊維密度の高いものほど効果が高く、
その代わり外の景色が見えなくなります

 

窓の向こうに見える庭の草花鑑賞も、
女性にとっては楽しみの一つ。

 

紫外線対策できても庭が見えなければ、
問題解決とは言えません。

 

一般的なレースの紫外線カット率は、
約40%と言われています。

 

レースの裏側に光沢のある繊維を使用した、
ミラーレースが約60%です。

 

ミラーレースの繊維密度を高くして、
約90%以上になります。

 

繊維密度が高いと外が見えなくなり、
光も遮断して部屋が暗くなります

 

両方の希望を満たすカーテンはないかと、
よく相談を受ける問題です。

 

一つのカーテンで全部解決はできませんが、
商品を組み合わせると実現できます。

 

 

1.外の景色を見ながら紫外線カット

600-1
http://www.curtainshop.co.jp/284/

 

レースではなく、特殊なネットを使います。
ガラスフィルムではなく繊維になるので、
素人でも簡単に手早く窓に貼れます。

 

ネットの裏にステンレスをコーティングし、
紫外線を約69%カットします。

 

ネットは網戸のような極細繊維なので
外の景色はスカッと見えます。

 

 

2.日射しを強力に遮断するレース

600-2
http://www.curtainshop.co.jp/323

 

紫外線カット率最高峰95%を誇る、
紫外線対策レースカーテンです。

 

さすがに外の景色は全く見えませんが、
とても薄手の生地なので光は通して、
部屋が暗くなる心配はありません

 

日射しが強く紫外線が心配な時間帯、
その時にこのレースを使います。

 

その時間帯だけ庭の鑑賞を我慢できれば、
しっかり紫外線対策ができます。

 

この二つのアイテムを組み合わせると、
部屋が暗くならず庭が鑑賞でき、
紫外線対策もバッチリ!が実現します。

 

このようなお悩みをお持ちでしたら、
ぜひご検討下さい。

 

 

カーテン選びに関するご質問や、
ご相談があればお気軽にどうぞ!

 

 

お名前 (必須)

メールアドレス (必須)

題名

メッセージ本文

 確認ページはございません。内容をご確認の上チェックを入れてください

  

記事が気に入ったら
考えるカーテンを "いいね!"
Facebookで更新情報をお届け。

考えるカーテン

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

よく読まれている記事