考えるカーテン-カーテンの選び方大辞典

考えるカーテン-カーテンの選び方大辞典

おしゃれなオーダーカーテンが揃う通販店クレールが運営する辞典型カーテンブログ。365日毎日届く動画付きメルマガで、学校でも教えてくれないカーテン情報を楽しく学べます。

  • ライン
  • 電話番号
  • メール
  • 初めての方
  • 会員登録
  • カートをみる
  • ログイン
メインイメージ1
メインイメージ2
メインイメージ3

初めての方へ

商品一覧

オーダー

お問い合わせ

模様替えをしたいけれどイメージがわかない時の裏技

600

 

 

部屋の模様替えをしたいと思っても、
「こういう部屋にしたい!」って、
イメージがわかないことありませんか?

 

長く暮らしていると季節の変わり目に、
部屋の模様替えをしたくなりませんか?

 

模様替えで気分を一新できる期待感は、
考えているだけでもウキウキします。

 

特にこんなイメージに変えたい!と、
具体的な計画があるわけではありません。

 

そういう時は風水鑑定を受けることで、
思いもしなかった家具の配置や、
カーテン選びのヒントが得られます。

 

人それぞれに最適な寝室の位置があり、
さらにどの方角に頭を向けて寝るか、
向き不向きの方角があります。

 

風水に関心がない多くの方々は、
何も知らずにこの部屋を寝室と決め、
何も考えず頭の向きも決めています。

 

実は人体にも磁場が形成されていて、
地球では磁石が南北を向くように、
人にもそれぞれ適切な方位があります

 

適切な方位にカラダが向いていると、
健康面や精神面も安定しますが、
不適切な場所ではエネルギーが入らず、
死に至る事もあると言われています。

 

新居で暮らし始めた途端に体調不良、
そのようなご相談が現実にあります。

 

その方の風水鑑定させていただくと、
やはり寝室の位置や頭の向きが悪く、
部屋替えと寝る方向を変えて改善した
そのような事例もあります。

 

風水は運気アップのために使うよりも、
まず先にマイナスエネルギーを見つけ、
そこを改善していくのが最重要です。

 

模様替えで気分一新したいと時は、
内なる魂からのメッセージでしょう。

 

自分にとって最適な寝室を見つけ、
ベッドの配置を変えることが、
模様替えの目的に変わります。

 

さらに場のエネルギー調整のために、
ラッキーアイテムを集めることで、
また新しいインテリアが生まれます。

 

モダンとかエレガントにしたいなど、
大がかりな模様替えは大変ですが、
風水なら手軽に実践できますので、
ぜひ活用してみて下さい。

 

 

カーテン選びに関するご質問や、
ご相談があればお気軽にどうぞ!

 

 

お名前 (必須)

メールアドレス (必須)

題名

メッセージ本文

 確認ページはございません。内容をご確認の上チェックを入れてください

  

記事が気に入ったら
考えるカーテンを "いいね!"
Facebookで更新情報をお届け。

考えるカーテン

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

よく読まれている記事