リノベ風水研究所を立ち上げました
http://renove-fusui.jp/
通勤・通学に至便で生活に必要な施設も充実して治安も良く、ステータスとして十分な土地柄に中古物件をリノベーションして、自分らしさを表現できるマイホームを購入を計画する人が増えてきました。
リノベーションの利点は土地と間取りの周辺環境や形状を、膨大な不動産データベースから自由に選べることと、物件が決まれば間取りプランについて自ら参加して業者と共に作り上げることができる点です。
不特定多数に向けて作られた新築マンションや戸建て住宅は、土地と間取りがすでに条件として決まっているため、購入予定者から見ればそれほど多くの自由度は残されていません。そこに不満を持つ人が増えてきて、同じ予算なら中古物件をリノベーションして、自分たちのライフスタイルにカスタマイズしちゃおう!って流れがやって来ました。
「自分たちのライフスタイルに合わせて間取りをカスタマイズする」というところに魅力があるわけですが、その美味しいところを業者任せにしてしまうのは非常にもったいない話になります。なぜなら家族にとって最適な間取りプランの希望を自分たちの意思で出せるのに、業者任せにしてしまうと居心地のよい条件を台無しにされてしまう可能性があるからです。
ここでいう「居心地のよい条件」とは、使い勝手という現実的な意味合いよりももっと本質的な居心地の良さをであり、無意識の世界が感じている居心地の良さを指しています。
その無意識が感じる居心地の良さって、何で決まると思いますか?
それを体系的にまとめたものが、「風水」という学問になります。人は生まれた瞬間、宇宙から様々な情報を受け取っています。その情報とは無意識の世界に格納されているため、本人はまず意識してその情報を読み取ることができません。
そこで人を生まれた日付で8つのタイプに分類し、それぞれが持つ各方位における居心地の善し悪しを見極めました。その情報をリノベーションの間取り設計に落とし込むと、頭で考えても導き出せない居心地の良い場所を、簡単にビジュアライズして見つけ出すことができるようになります。
ただ居心地の良い場所悪い場所ですが、相性が良い物件と悪い物件が出てきますので注意が必要です。私の過去の鑑定実績から調べてみると、約7割の方が相性のあまりよろしくない凶物件を購入しています。
こう言う事実を知らず運を天まかせにしているから仕方がありませんが、リノベーションでマイホーム購入を考えているあなたなら、条件さえ事前に知っていれば相性の良い物件を意図的に探して手に入れることができます。つまり、自分で運をコントロールできてしまうわけです。
風水を使えば不特定多数向けの新築マンションよりも、リノベーションの方が自由度が高い分可能な限り理想に近いマイホームを作り上げることが可能になります。何度も買い替えることができないマイホームですから、豊かで幸せな人生を手に入れるためなら風水を意識して着手されることを強くお勧めします。
詳しくはリノベ風水研究所のホームページ情報を引き続きご覧いただくと共に、リアルなセミナーも開催していますので直接私に会いに来てください。リノベーション計画の相談など、その場でヒントやアイデアを手に入れることができます。
http://renove-fusui.jp/