人気の遮光カーテンで、
遮光等級の認知度が上がっていますが、
等級の違いがわからない人も増えています。
そこで、1級~3級に分かれる遮光等級を
わかりやすく説明したいと思います。
カーテンの遮光等級とは、
遮光率を3段階で評価したものです。
評価基準を紹介しますと。
1級:99.99%以上
2級:99.80%以上
3級:99.40%以上
状態表現としては、
1級:人の顔の表情が識別できない
2級:人の顔あるいは表情がわかる
3級:人の表情がわかるが事務作業には暗い
夜勤で昼間ぐっすり眠りたい。
夜間、お部屋の光漏れを防ぎたい。
こんな事情がある場合は、
遮光1級を選ぶ必要があります。
遮光1級でも遮光率100%ではないので
光はわずかに入ってきます。
実は、遮光率100%の商品があります。
それは、裏面樹脂加工のカーテンです。
お部屋をより暗くしたい場合は、
完全遮光がおすすめです。
ただ、遮光1級にこだわると、
選べるデザインが限られます。
暮らし方で必要な遮光率は変わりますので、
遮光率とデザインの両方を検討して、
かしこい遮光カーテン選びをしてください。
カーテン選びに関するご質問や、
ご相談があればお気軽にどうぞ!